コトナハウス

コドモとオトナがまなんで遊ぶシェアハウス

  • 「コトナハウス」ってAbout
    • コトナハウスってこんなところ
    • コトナハウス物件情報
    • 周辺情報
  • 「チャノマ」ってChanoma
    • チャノマってこんなところ
    • チャノマを一緒に使ってみませんか?
    • チャノマ利用案内
    • これまでの活動
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせContact
    • お問い合わせ
    • 見学・取材申し込み
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  • ブログBlog
    • ぐるぐる食堂
    • おかしの家
    • カレンダー
    • チラ見せ!コトナライフ
    • オープンデー
    • イベント
      • テラコヤ
      • モノづくり
    • メディア掲載
    • ダイヤ街商店街
  • メディア掲載

    『クーヨン2018年12月号』の巻頭で、

  • メディア掲載

    2018年10月18日の朝日新聞で、コトナハウスのことをご紹介いただきました!

  • メディア掲載

    [再掲]ニッセイ基礎研究所にて取り上げていただきました。

  • メディア掲載

    散歩の達人_2018年4月号への掲載

  • メディア掲載

    くにぺディアへの掲載

カレンダー

9月のチャノマカレンダーになります。

2017.09.08 kotonahouse

9月のチャノマカレンダーになります。 いつものように華やかでなく、すいません。 来月は、頑張ります!!

チラ見せ!コトナライフ

【チラ見せ!コトナライフ29】

2017.09.08 kotonahouse

【チラ見せ!コトナライフ29】 (住人なっちゃん更新) お米を炊いてる、と見せかけて、ひっそり甘酒をつくってます。 東京にはもうあまり無いという、糀屋さんからほかほかの糀を入手し、コトナの炊飯器で手作り甘酒に挑戦してみま…

チラ見せ!コトナライフ

【チラ見せ!コトナライフ28】

2017.09.04 kotonahouse

【チラ見せ!コトナライフ28】 (住人なっちゃん更新) 久々の更新ですね。(ひっそり) 先週の土曜日はコトナ住人で生春巻きPATY! 好きな具材を選んで、自分で巻き巻き。 欲張って具を詰め込みすぎて、うまく巻けなくても、…

コーヒーとそうだん

(イベント案内)

2017.08.30 kotonahouse

(イベント案内) コーヒーと○○ 遊びに来てくださいね。

○○休みの宿題サポート

明日はチャノマで「宿題かけこみテラコヤ」!

2017.08.28 kotonahouse

明日はチャノマで「宿題かけこみテラコヤ」! 明日から3日間、13〜16時。 まだ終わっていない宿題は、みんなで終わらせちゃおう〜

オープンデー

コトナハウスの名刺作成中!!

2017.08.27 kotonahouse

デザインもできる、会員のしぶちゃんがとっても素敵な会員さん向けの名刺を作ってくれています。 9/2までお待ちください。

  • <
  • 1
  • …
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • …
  • 85
  • >

遊びに来ませんか?(入居案内)

チャノマー会員募集

ブログ記事カテゴリー

コトナハウスとは

国立市の商店街にあるシェアハウス「コトナハウス」です。1階のリビングを地域のこどもとおとなの方に開放して、住民のみなさんと一緒にコミュニティ「チャノマ」として活動しています。

このサイトでは、コトナハウスや会員さんの活動や日常を紹介していきます。

営業時間とアクセス

■アクセス

〒186-0003
東京都 国立市富士見台1丁目8-38

【谷保駅】
・JR南武線 谷保駅から徒歩5分
【国立駅】
・JR中央線 国立駅からバス5分(バス停:富士見台第一団地)
(国11、国12,国17 10分間隔)
【駐車場】
建物付近にコインパーキングがございます。


■営業時間

不定期(カレンダー確認ください)
月〜金: 13:00 – 17:00
土日: 13:00 – 17:00

最近の投稿

  • ぐるぐる読書会11月 2025.11.05
  • おかしのいえプロジェクトの 5回目のワークショップ 2025.11.04
  • コトナシアター11月『レベッカ』 2025.11.02
  • 11月カレンダー 2025.11.01
  • ねんどのパン屋さん4回目 2025.10.29

©Copyright2025 コトナハウス.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…